一般社団法人滋賀グリーン購入ネットワーク

滋賀グリーン活動ネットワーク 活動レポート

  • 2016.07.23活動レポート

    「くらしの安心カレッジ」第1回講座 講師協力

    「くらしの安心カレッジ」第1回講座 講師協力

    主催:大津市消費生活センター

  • 2016.07.22活動レポート

    食のグリーン購入研究会 第2回企画会議

    食のグリーン購入研究会 第2回企画会議

  • 2016.07.15活動レポート

    2016年度第1回自治体のグリーン購入担当者連絡会議

    2016年度第1回自治体のグリーン購入担当者連絡会議

  • 2016.07.14活動レポート

    2016年度第2回企画部会

    2016年度第2回企画部会

  • 2016.07.12活動レポート

    びわ湖環境ビジネスメッセ出展者説明会 参加

    びわ湖環境ビジネスメッセ出展者説明会 参加

  • 2016.07.06活動レポート

    2016年度第2回暮らし方普及部会

    2016年度第2回暮らし方普及部会

  • 2016.07.03活動レポート

    瓜生津町婦人会「講演会」 講師協力

    瓜生津町婦人会「講演会」 講師協力

  • 2016.07.01活動レポート

    「びわ湖の日」環境美化活動 参加

    「びわ湖の日」環境美化活動 参加

  • 2016.06.30活動レポート

    買い物ごみ減量推進フォーラムしが「第1回全体会議」 出席

    買い物ごみ減量推進フォーラムしが「第1回全体会議」 出席

  • 2016.06.28活動レポート

    滋賀・びわ湖ブランドネットワーク「第1回幹事会」 出席

    滋賀・びわ湖ブランドネットワーク「第1回幹事会」 出席

  • 2016.06.23活動レポート

    大津合同庁舎 美化活動 参加

    大津合同庁舎 美化活動 参加

  • 2016.06.23活動レポート

    滋賀県環境審議会「温暖化対策部会」 出席

    滋賀県環境審議会「温暖化対策部会」 出席

  • 2016.06.17活動レポート

    GPプラン滋賀 グリーン購入実践講座「前期2」

    場所:滋賀県消費生活センター(彦根市)

    参加者:23名

    内容:「グリーン購入リーダー講座1~グリーン購入を地域にひろげよう~」

    講師:滋賀GPN事務局 竹ケ原 経子

    ※facebookもご覧ください。

  • 2016.06.10活動レポート

    滋賀の企業の環境貢献活動 はじめの一歩 セミナー

    会場:草津市市民交流プラザ 大会議室

    参加者:71名

    基調講演:(株)伊藤園 常務執行役員 CSR推進部長 笹谷 秀光氏

    事例報告:(株)琵琶湖ホテル、(株)ノエビア 滋賀工場、滋賀建機(株)、(株)日吉

    ディスカッション 「はじめの一歩~わが社にもできる環境活動とは?」 他

    ※facebookもご覧ください。

  • 2016.06.06活動レポート

    2016年度第1回企画部会

    場 所:大津合同庁舎

    出席者:10名

    議 題:長期的活動ビジョンについて

  • 2016.06.02活動レポート

    滋賀県環境審議会「総会」 出席

    場所:県庁新館 大会議室

  • 2016.05.28活動レポート

    「消費者月間シンポジウム」 パネリストとして参加

    場所:ピアザ淡海 3階 大会議室

    参加者:役50名

  • 2016.05.26活動レポート

    第4回定時会員総会

    場所:ピアザ淡海 3階 大会議室

    出席者:134名

    内容:

    1.   会長挨拶

    2.   新規会員紹介

    3.   感謝状贈呈

    4.   議長選出

    5.   議事

    第1号議案 定款の一部変更について

    第2号議案 2015年度事業報告および決算報告について

    第3号議案 理事の選任について

    6.   報告事項

    第1号報告 2016年度事業計画について

    第2号報告 2016年度収支予算について

    7.その他

  • 2016.05.26活動レポート

    滋賀GPN公開シンポジウム

    開会挨拶  滋賀GPN副会長  力石 伸夫 ((公財)淡海環境保全財団)

    講演「COP21を踏まえた我が国の地球温暖化対策」

    環境省 地球環境局 地球温暖化対策課長  松澤 裕氏

    講演「パリ協定から見えてくること」

    (特非)気候ネットワ-ク 事務局長  田浦 健朗氏

    講演「地球温暖化と琵琶湖~滋賀県の緩和策・適応策~」

    滋賀県知事  三日月 大造氏

    フロアトーク「持続可能な社会をつくるための、企業・行政・市民の役割」

    コーディネーター:(特非)菜の花プロジェクトネットワーク 代表 藤井 絢子氏

    パネリスト:

    環境省 地球環境局 地球温暖化対策課長   松澤 裕氏

    (特非)気候ネットワ-ク 事務局長               田浦 健朗氏

    滋賀県知事             三日月 大造氏

    滋賀県立大学 RREC受講生                           新村 佳嗣氏

    滋賀県立大学大学院 環境科学研究科 教授 高橋 卓也氏

  • 2016.05.21活動レポート

    滋賀県立大学RREC 講師協力

    場所:大学サテライト

    内容:グリーン購入の関する講義とワークショップ 他

  1. «
  2. 32
  3. 33
  4. 34
  5. 35
  6. 36
  7. 37
  8. 38
  9. 39
  10. 40
  11. 41
  12. 42
  13. »
ページの先頭へ