滋賀グリーン活動ネットワーク 活動レポート
-
2018.09.03活動レポート
2018年度第3回企画部会(20周年事業部会)開催
日 時:2018年9月3日(月)15:00~17:00
場 所:大津合同庁舎 3階 会議室(大津市)
内 容:1)今後の中・長期的な活動ビジョンについて
2)20周年記念事業について -
2018.08.29活動レポート
第30回近畿地区生協・行政合同会議」にて活動報告
日時:2018年8月29日(水)13:30~17:00
会場:琵琶湖ホテル「瑠璃」(大津市)
近畿7府県の生協連が厚生労働省、日本生協連、各地域の自治体担当部局を招いて毎年開催されている大会で、今年は滋賀県が当番県連でした。滋賀の取り組み報告として「グリーン購入とSDGs」についてお話させていただきました。 -
2018.08.28活動レポート
GPプラン滋賀「グリーン購入基礎研修会」開催
開催日:2018年8月28日(火)13:15~14:45
場 所:滋賀県消費生活センター 3階 研修室(彦根市)
主 催:滋賀県・(一社)滋賀グリーン購入ネットワーク
内 容:
「滋賀県グリーン入札制度について」
滋賀県 会計管理局管理課 課長補佐 城野達也氏
「グリーン購入とGPプラン滋賀について」
滋賀GPN事務局長 辻 博子
参加者:5名GPプラン登録者以外の会員2名を含む、5名が参加されました。ワークショップ「5冊のノート」が好評で、グリーン購入に対する基礎的な知識が得られ、良い機会になったとの感想が寄せられました。
-
2018.08.28活動レポート
GPプラン滋賀「グリーン購入実践講座【前期3】」開催
開催日:2018年8月28日(火)15:00~16:30
場 所:滋賀県消費生活センター 3階 研修室(彦根市)
主 催:滋賀県・(一社)滋賀グリーン購入ネットワーク
内 容:
「滋賀県グリーン入札について」
滋賀県 会計管理局管理課 課長補佐 城野 達也氏
「企業連携による生物多様性保全の取り組み」
生物多様性湖東地域ネットワーク、
旭化成株式会社 守山製造所 環境安全部 渡邉 共則氏
「しが生物多様性取組認証制度について」
滋賀県 自然環境保全課 生物多様性戦略推進室
主任主事 清水 敬太氏
参加者:40名生物多様性の活動について、初めて聞いたという参加者も多く、滋賀県の自然に目を向けるきっかけとなったという感想が寄せられました。また、新しい県の認証制度について知ることが出来たことも、参加者にとって大きな収穫となったようです。
-
2018.08.28活動レポート
滋賀県買い物ごみ・食品ロス削減推進協議会 平成30年第1回会議 出席
-
2018.08.26活動レポート
「第8回びわコミ会議2018」参加・スタッフ協力
コラボしが21大会議室(大津市)で開催された「びわコミ会議」に参加し、スタッフとして協力しました。
-
2018.08.25活動レポート
滋賀県立大学「SDGsと滋賀のグローカルイノベーション」講師協力
県立大学で行われた単位互換の三日間集中講義「SDGsと滋賀のグローカルイノベーション~近江の暮らしとなりわい~」2日目に、辻事務局長が講師として登壇し、滋賀GPNの活動について紹介しました。
-
2018.08.23活動レポート
第3回「買うエコ大賞」予備審査会
-
2018.08.08活動レポート
GPプラン滋賀登録者 個別ヒアリング実施
開催日:2018年8月8日~9月10日
-
2018.08.06活動レポート
第20回(2018年度第2回)理事会 開催
日時:2018年8月6日(月)15:00~17:00
会場:大津合同庁舎 3階 会議室(大津市)
内容:
審議事項
第1号議案 副会長の選定について
第2号議案 入会の承認について報告事項
1)会員数等について
2)前回理事会以後の活動報告について
3)今後の事業について
4)後援等取扱要領について
5)SDGsに関する県の動きについて
6)20周年事業について協議事項
1)全国GPNについて
2)気候変動イニシアティブへの参画について
3)会費の改定(案)について
4)今後の中・長期的な活動ビジョンについて -
2018.08.03活動レポート
夏休み!親子エコ体験クルーズ
■日 時 2018年(平成30年)8月3日(金)
午前9時30分集合~12時00分解散
■場 所 琵琶湖汽船 環境学習船「megumi」船上
■参加者 小学生とぞの保護者20組50名
定員50名のところ241名もの方々にご応募いただき、抽選で当選された参加者50名とスタッフ11名で、琵琶湖・環境・エネルギーについて学びながら、琵琶湖のクルーズを楽しみました。
プログラムは以下の内容でした。<プログラム>
・はじめの おはなし
滋賀GPN 事務局長 辻 博子
・「最近のびわ湖とプランクトン」
琵琶湖環境科学研究センター 一瀬 諭先生
・ワークショップ「○○ボックス」
滋賀県地球温暖化防止活動推進員の皆さん
・ワークショップ「どっちがグリーン購入?!」
・「しがの未来のエネルギー」
滋賀県エネルギー政策課 中嶋 洋一さん
・「megumiのおはなし」
琵琶湖汽船株式会社 塚本 憲彦さん
・船の中を自由行動
再生可能エネルギー実験体験、プランクトン観察、風量区発電・太陽光発電の見学
・まとめの おはなし
※この事業は平成30年度滋賀県地域エネルギー活動支援事業補助金を活用して開催させていただきました。
※琵琶湖汽船megumiは、太陽光発電、風力発電装置を搭載した環境学習船です。この船体は旧船を再利用したリサイクル品でもあります。2016年に第2回「買うエコ大賞・滋賀県知事賞」を受賞されました。 -
2018.07.17活動レポート
第5回協働プラットフォーム 出席
日 時 2018年7月17日(火)10時15分~12時00分
場 所 (一社)環びわ湖大学・地域コンソーシアム 会議室
主 催 滋賀県
テーマ 「SDGs目標達成に資する滋賀県発の新しい消費行動の推進 」
参加者 20名滋賀県が、政策形成段階からの協働を進めることを目的として開催する「協働プラットフォーム」にテーマを提案し採択され、多様な主体が集まって、テーマに沿って課題を共有するためのディスカッションが行われました。
-
2018.06.28活動レポート
KGPN 通常総会 出席
開催日:2018年6月28日(木)
場 所:コープ.イン.京都(京都市)
KGPN(旧京都グリーン購入ネットワーク)の総会に出席しました。
終了後に、滋賀GPN幹事 たねやグループ 木田幸司さんよりSDGsの取り組みに関する指令報告がありました。 -
2018.06.26活動レポート
「びわ活」発表会・交流会 出席
開催日:2018年6月26日(火)
場 所:ピアザ淡海 3階 大会議室(大津市)
出席者:約70名
「びわ活」とは、びわ湖の日(7月1日)から山の日(8月11日)までを重点期間とした、琵琶湖を守る、琵琶湖と暮らす、琵琶湖と親しむ、といった琵琶湖と関わるさまざまな取組や活動をいいます。
この夏、「びわ活」事業を開催予定の団体が集まる交流会に出席しました。なお、滋賀GPNとしては、8月3日に「親子エコ体験クルーズ」で「びわ活」予定です。
-
2018.06.12活動レポート
滋賀県環境審議会 総会 出席
2018年6月1日~2020年5月31日の任期で45名が委員に就任しました。総会では会長・副会長の選出、所属部会の指名が行われました。前期に引き続き会長には仁連孝昭県立大名誉教授が、副会長には西野麻知子びわこ成蹊スポーツ大教授が選ばれました。
滋賀GPNからは事務局長の辻が委員に就任し、前期に引き続き環境企画部会と温暖化対策部会に所属することとなりました。 -
2018.06.08活動レポート
「環境マイスター研修」講師協力
開催日:2018年6月8日(金)
場 所:一般社団法人日本自動車販売協会連合会滋賀県支部(守山市)
主 催:一般社団法人日本自動車販売協会連合会滋賀県支部
参加者:約43名日本自動車販売協会連合会滋賀県支部が開催する同研修会は、今回で9回目となります。
2日間に亘る講座の2日目AMの講師を、今年も事務局 竹ヶ原が務め、「グリーン購入と自動車の環境配慮」というテーマで講義をさせていただきました。グリーン購入法の改正点、グリーン購入の組織的な取り組み方、選ばれる販売店になるためにどうすればよいかということ等を、クイズやワークショップを交えてお話させていただきました。 -
2018.06.06活動レポート
「第2回滋賀GPNを活用した 「三方よし」な部局連携に関する検討会」開催
■日 時 2018年(平成30年)6月6日(水) 午後3時30分~5時00分
■場 所 県庁 北新館 5-D会議室
■内 容 ・企画調整課からの情報提供について
・キャンペーンのテーマおよび各部局との連携方法について(意見交換)
■出席者 18名滋賀GPNは2019年12月に設立20周年を迎えます。20周年事業の一環として行う「グリーン購入一斉行動キャンペーン(仮称)」の実施方法等について、県庁内の20部局に声をかけ、2回目の検討会を開催しました。
初めに県企画調整課より、滋賀県のSDGsの取り組み等について情報提供をいただいた後、一斉行動キャンペーンのテーマ等について、出席者から自由に意見交換していただきました。
「発展的に大きくなってきた滋賀GPN」の「この後の20年の理念」を皆で共有したい。「これからのグリーン購入」、「滋賀だからこそできるグリーン購入」について分かりやすく示し、広げる契機にできると良い。等々、前向きなご意見をたくさんいただけた検討会でした。出席者の皆様、お忙しい中ありがとうございました。 -
2018.05.31活動レポート
滋賀県環境審議会 環境企画部会 出席
滋賀県環境審議会 環境企画部会では、「滋賀県環境総合計画」の改定についての協議が行われています。
県では基本構想(現在検討中)にSDGsの視点を活用することとしており、「環境総合計画」は基本構想に基づく部門別計画として、SDGsの理念をふまえて2019年から2030年までを計画期間とし、県の環境施策の実効性を高めるものとして検討が進められています。 -
2018.05.29活動レポート
第6回定時会員総会・「持続可能な生産と消費」情報交換会
日時:2018年5月29日(火)
会場:コラボしが21 3階 大会議室(大津市)■第6回定時会員総会 13:00~14:00
出席者:121名
[議題]
第1号議案 2017年度事業報告および決算報告について
第2号議案 理事および監事の選任について
[報告事項]
第1号報告 2018年度事業計画について
第2号報告 2018年度収支予算について■「持続可能な生産と消費」情報交換会
~つくる責任・つかう責任・生みだす未来~ 14:20~16:45
参加者:105名
・講演
「再エネ100%を目指すリコーの環境・CSR・SDGsの取り組み」
株式会社リコー 本社事業所 サステナビリティ推進本部
社会環境室CSV推進グループ 藤野 年喜氏
・情報交換会
テーマ「生物多様性と企業の取り組み」
「食のグリーン購入」
「エコ通勤・エコトリップ」
「滋賀GPN20周年 今後の活動を考える」■会員交流会 17:20~19:20
会 場:コルネット(コラボしが21 1階)
参加者:44名
20周年を目前に控えた総会。今後の事業テーマにSDGsを盛り込んでいくこと、20周年に向けて各方面との連携を密にするための検討会等を組織して準備すること、その後の中・長期的な活動ビジョンの検討を始めることなどが決まりました。
続く情報交換会では、我が国でいち早く「RE100」に参加されたリコーさんの取り組みを学びました。従業員へのエコ検定取得の呼びかけ等を通じた熱心な環境教育のお話も伺いました。
3年ぶりに実施した参加者によるグループディスカッションも非常に盛り上がり、出された意見はこの後の20周年事業や研究会活動を考える上での貴重な資料となりました。
ご参加いただいた皆様、スタッフとしてご協力いただいた皆様、お世話になりありがとうございました。
なお、情報交換会の最後で撮影したRicohの「誰も撮り残さないSDGsカメラ」撮影360度写真をご希望の参加者様は、事務局までご連絡ください。 -
2018.05.22活動レポート
地域ネットワークのあり方及びGPN会則改定検討会ヒアリング 出席
開催日:2018年5月22日(火)
場 所:馬喰町オフィス 会議室(東京都)
出席者:9名(+テレビ会議参加者2名)
全国規模でグリーン購入の推進活動に取り組むグリーン購入ネットワーク(GPN・全国ネット)では、地域で活動する地域ネットワーク(GPNの支部的組織)のあり方について見直す検討が始まっています。この日は、地域で活動するグリーン購入推進団体であり、かつGPN会員である滋賀GPNが招かれ、その活動ビジョン、組織のあり方や、普及啓発方法等について情報提供を行いました。