滋賀グリーン活動ネットワーク 活動レポート
-
2024.01.21活動レポート
子ども SDGs ワークショップ 第3回『お金の役割』をゲームで学ぼう! 講師協力
-
2024.01.20活動レポート
会員講師派遣 京都産業大学 オンライン講師 2名(12月配信)
2023年12月配信 (株)山久 常務執行役員 森田 基仁氏
2023年12月配信 (特非)愛のまちエコ倶楽部 事務局次長 伊藤 真也氏
-
2024.01.18活動レポート
2024年滋賀県生協連「新年賀詞交歓会」出席
-
2024.01.16活動レポート
第5回 びわ湖とプラスチックごみ問題について考える MLGs協働テーブル 参加
-
2023.12.20活動レポート
会員講師派遣 滋賀県立大学 株式会社リコー 出口 裕一氏・石津 真吾氏
開催日:2023年12月20日(水)
場 所:滋賀県立大学
派遣講師:株式会社リコー 環境・エネルギー事業センター 所長 出口裕一さん
株式会社リコー 環境・エネルギー事業センター 第1開発室 販売計画グループ 石津真吾さん
内 容:滋賀県立大学「環境経営学」(高橋卓也教授・SGN副会長)の主として環境政策・計画学科の2回生約50名に対して講師を派遣しました。講師の話の後、学生に対して「お題」が出され、グループ討論を行った後に発表する、というユニークな講義です。
今回のお題は「環境保全につながり、経済効果が期待できる身の回りのサービスや商品の事例について考えて下さい。その際、環境保全効果と経済効果について具体的に示してください。」でした。学生さんからは質問と共にCO2削減や食品ロス削減をしつつ創エネのアイデア等も出ていました。 -
2023.12.20活動レポート
第4回滋賀地域交通ビジョン策定に向けた懇話会 出席
-
2023.12.18活動レポート
大津市廃棄物減量等推進審議会 出席
-
2023.12.16活動レポート
令和5年度 地球冷やしたい推進フェア 出展
日 時:2023年12月16日(土)10:00~17:00
場 所:イオンモール草津 セントラルコート
主 催:草津市
参加者:約100名(グリーン購入+エシカルキャンペーン参加宣言)
内 容:①グリーン購入クイズAorB ②グリーン購入+エシカルキャンペーンの普及啓発を行いました。家族連れの来場者が多く見られ、お子さんから年配者まで幅広い年齢層の方にむけた普及啓発を行うことができました。 -
2023.12.10活動レポート
近江鉄道線を活かした交通まちづくりフォーラム 「まちづくりと交通の広場 しが2023」 第3回フォーラム参加
-
2023.12.08活動レポート
GPプラン滋賀 滋賀県ナイスハート物品購入制度 訪問ヒアリング 実施
-
2023.12.07活動レポート
GPプラン滋賀 訪問ヒアリング 実施
-
2023.12.07活動レポート
GPプラン滋賀 2023年度 実践講座【後期】2(近江八幡会場) 開催
開催日:2023年12月7日(木)
15:00~16:30
場 所:G-NETしが 1階視聴覚室
主 催:滋賀県・(一社)滋賀グリーン活動ネットワーク
講 師:滋賀県 会計管理局 管理課 主事 日名子 紗綾氏
公益社団法人 滋賀県手をつなぐ育成会 びわこ☆めだか隊
社会福祉法人 若竹会 ワークステーションわかたけ 大橋 栄志氏
参加者:34名<実践講座【後期】2>
・まず滋賀県より、滋賀県ナイスハート物品制度(障害者雇用促進事業)に関する具体的実施内容を説明した。
・滋賀県手をつなぐ育成会 びわこ☆めだか隊様より、「疑似体験をとおして知ろう!知的障がい・発達障がいのこと」と題して3つの体験を通して、発達障がい・知的障がいの方の気持ちを理解する機会をいただいた。参加者からは、「体験することで理解が深められた」「相手のことを理解する姿勢の大切さが勉強になった」等の感想が多く拝見された。
・大橋氏より、「多様性を認める社会とは」と題してご講演いただいた。先入観や思い込みが偏りやゆがみになり、相手のことを理解しようとする姿勢が大事であるとの内容であった。「困り顔を笑顔できる社会に」との言葉が印象的であった。参加者からは「知ること・知っていくことの重要性を理解することができた」「先入観や思い込みが自分の中にあると分かった」との感想が寄せられた。 -
2023.11.30活動レポート
2023年度第2回 企画広報部会 会議 開催
-
2023.11.29活動レポート
会員講師派遣 滋賀県立大学 株式会社日吉 上森勇輝氏
開催日:2023年11月29日(水)
場 所:滋賀県立大学
派遣講師:株式会社日吉 総務課 上森勇輝さん
内 容:滋賀県立大学「環境経営学」(高橋卓也教授・SGN副会長)の主として環境政策・計画学科の2回生約50名に対して講師を派遣しました。講師の話の後、学生に対して「お題」が出され、グループ討論を行った後に発表する、というユニークな講義でした。
【講師のコメント】
この度は貴重な機会を頂きありがとうございました。環境保全を生業とする弊社の事業やその技術を活かした社会貢献活動に興味を持って頂けたように思います。「環境問題とその対策」と抽象的なお題でしたが、皆さんしっかりと問題意識を持っておられて感心いたしました。
弊社は環境問題に携わり貢献することで成長してきた会社です。皆さんの問題意識から世の中のニーズを探し、小さなことでも取り組んで頂けますと幸いです。(株式会社日吉 上森勇輝) -
2023.11.28活動レポート
令和5年度「県下一斉清掃運動(大津地区)」参加
開催日:2023年11月28日(火)9:15~10:30
場 所:大津港→大津市なぎさ公園市民プラザ周辺
主 催:滋賀県琵琶湖環境部循環社会推進課
参加者:SGN事務局から2名 -
2023.11.26活動レポート
G-NETしがフェスタ2023 出展
日 時:2023年11月26日(日)10:00~15:00
場 所:県立男女共同参画センター「G-NETしが」(近江八幡市鷹飼町80-4)
主 催:G-NETしがフェスタ2023実行委員会/滋賀県
参加者:約80名(SGNブース来場者)、うち参加宣言63名
内 容:①グリーン購入クイズAorB ②グリーン購入+エシカルキャンペーンの普及啓発を行いました。家族連れの来場者が多く見られ、10代以下のお子さんから60代以上の方まで、幅広い年齢層の方にむけた普及啓発を行うことができました。 -
2023.11.22活動レポート
令和5年第3回滋賀CO₂ネットゼロ社会づくり審議会 出席
-
2023.11.14活動レポート
グリーン経済フォーラム2023~今求められるパラダイムシフト『サーキュラーエコノミー』~廃棄物を減らす・無くす・資源にするモノづくり~
開催日:2023年11月14日(火) 13:30~16:20
場 所:会場(ピアザ淡海305会議室)と オンライン(Zoom使用)の併催
参加者:約65名
主 催:滋賀グリーン活動ネットワーク
後 援:滋賀県・滋賀県地球温暖化防止活動推進センター【プログラム】
・基調講演「サーキュラーエコノミー:グローバルで捉え、ローカルへ」
国立環境研究所 資源循環社会システム研究室 室長 田崎 智宏氏
・県の説明「循環型社会の実現に向けて~『しがプラスチックチャレンジプロジェクト』をスタート!~」
滋賀県 琵琶湖環境部 循環社会推進課 資源循環推進係
・事例報告1「びわこの水草が厄介者から貴重な資源に」
WEF技術開発株式会社 環境関連 顧問 本江 宗明氏
・事例報告2「地域のecoプラットフォームづくり」
ティーエムエルデ株式会社 営業企画部 部長 瀧澤 嘉次氏
・事例報告3「SDGs達成に向けての廃棄物バスターズの取り組みと今後の展望」
滋賀県立大学 廃棄物バスターズ 代表 澤田 奎湖氏
・質疑応答・ディスカッション
コーディネーター:徳満 勝久氏(滋賀県立大学 工学部 材料化学科 教授・SGNアドバイザー) -
2023.11.12活動レポート
近江鉄道線を活かした交通まちづくりフォーラム 「まちづくりと交通の広場 しが2023」 第2回フォーラム参加
-
2023.11.08活動レポート
会員講師派遣 滋賀県立大学 田中建材株式会社 谷口 圭汰氏
開催日:2023年11月8日(水)
場 所:滋賀県立大学
派遣講師:田中建材株式会社 谷口圭汰さん
内 容:滋賀県立大学「環境経営学」(高橋卓也教授・SGN副会長)の主として環境政策・計画学科の2回生約50名に対して講師を派遣しました。講師の話の後、学生に対して「お題」が出され、グループ討論を行った後に発表する、というユニークな講義でした。
【講師のコメント】
滋賀県立大学にお邪魔し、当社の環境活動についてお話させて頂きました。学生さんには真剣に聞いて頂き、こちらが出した課題に対しても的確な回答を頂戴しました。 環境活動に対する理解をより深めて頂く一助となれば幸いです。 私は本学の卒業生であるため、母校の教壇に立たせて頂くのは非常に感慨深いものがございました。貴重な機会を頂いた高橋先生、滋賀グリーン活動ネットワーク様ありがとうございました。(田中建材 谷口圭汰)