滋賀グリーン活動ネットワーク 会員からのお知らせ
-
2023.12.14
「第2回ごみ問題を考えるセミナー」を開催します!(1/27 土)
-
2023.11.16
根本美緒さん講演会 「地球温暖化問題と私たちの暮らし」開催(12/16)
-
2023.10.26
「奥びわ湖・山門水源の森現地交流会・自然共生の視点で紅葉の森を観る」を開催します(11/18)
-
2023.10.26
「自然や生き物について考えよう~次期生物多様性しが戦略の策定に向けて~」を開催します!(11/11)
-
2023.10.26
「生物多様性意見交換会~守り活かしたい滋賀の自然~」を開催します!(11/21)
-
2023.10.26
「しが生物多様性取組認証制度」認証者を募集しています!(~11/17)
-
2023.10.23
しがプラスチックチャレンジプロジェクト 動画ぞくぞく追加!
-
2023.10.23
「第1回ごみ問題を考えるセミナー」を開催します(11/18 草津市)
-
2023.10.17
令和5年度PCB廃棄物の適正な処理促進にする説明会(経済産業省・環境省主催)(~12/1)
-
2023.10.05
SDGs体験イベント「秋ほくほく」開催(11/12)
-
2023.10.05
「びわ湖チャリティウォーク&クルーズ」(11/12)参加者募集中
-
2023.10.03
「関西脱炭素フォーラム2023」の「参加者/出展者」募集中!
-
2023.09.25
令和5年度関西水素産業交流ラウンジのご案内(10/26 13:00~)
-
2023.09.05
「エコライフフェア草津2023~みんなで進める、ごみ減量!~」を開催します(10/7)
-
2023.08.31
子どもたちの心に響く「自然体験プログラム実践講座~インタープリテーション・体験からの学びを実践しよう~」(9/15,9/17,10/1)
-
2023.08.28
子どもと大人の環境フォーラム(10/15) 「プラスチックごみについて考えよう!」
-
2023.08.22
「関西水素サプライチェーン構想実現プラットフォーム」水素エネルギーセミナー(9/20 13:00~)
-
2023.08.17
「ネットゼロフォーラムしが」分科会を新規開催!(再エネ分科会-8/29,見える化分科会-8/31)参加者募集中
-
2023.08.17
J-クレジット(びわ湖カーボンクレジット)創出・活用支援セミナー(9/13)
-
2023.08.09
【補助金】PCB汚染のおそれのある変圧器を使用中の事業者の皆様へ ~調査・交換費用補助制度のご案内~(申請期限:10/31)